オンライン授業の進捗

どうやら、私がオンライン授業を全力疾走で学習している間に、日付けが変わったらしいので、今のうちに今の時点での学習の成果をここに記しておく。

 

なんと、信じられない事に、第15回目までの課題の視聴を全て終えて、残るは「小テスト」と「レポート」のみになった。

 

個人的に不思議に思うのは、第1回目から第14回目までは、「3.5.7」が練習問題で、「9」が小テストなので、

 

「第◯回-3」と「第◯回-5」と「第◯回-7」が練習問題。

 

「第◯回-9」が小テストと決まっていた。

 

だが、第15回目は、「4.6.8」が練習問題で、「10」が小テストのようだった。

 

「第15回-4」と「第15回-6」と「第15回-8」が練習問題。

 

「第15回-10」が小テストみたい。

 

あと、どうやら、この科目は、レポートは第15回目の最終レポートしかないらしい。

 

せっかくここまで来て凡ミスをして転ぶのは嫌なので、凡ミスは、第1回目の小テストで1問だけ間違えた件だけで終わりたいと思うが、そうは問屋がおろさないだろう。

 

と言う事で、ある程度ひと段落した。

 

具体的には、徹夜で突貫作業をして疲れたのでしばらくこのオンライン授業は寝かしておきたい。

 

まだこのオンライン授業も終わっていないのに気が早いが、生涯学習を考える('17)は2023年の4月の学期もまだ有る事を祈っている。

 

シラバスを見たら、「心理と教育コース」の科目だが、「人間と文化コース」の単位にもなるそうで、それが1番の決めてだった。

 

シラバスより引用すると、

 

【成績評価の方法】
成績評価は、各回(15回)の最後に実施するまとめのテストの評点総計(60%)、計4回出題される課題に対するレポートの評価(40%)の合算により行う。
※オンライン上の学習で評価します。放送授業と異なり、通信指導や学習センターにおける単位認定試験は行いません。また、単位修得できなかった場合の再試験制度もありません。

 

こう書いてある。

 

一応、学校と社会を考える(’17)の履修登録も考えたが、履修は見送りたい。

 

シラバスから引用すると、

 

【成績評価の方法】
成績評価は、レポート(70%)、小テスト(30%)の評価により行う。
※オンライン上の学習で評価します。放送授業と異なり、通信指導や学習センターにおける単位認定試験は行いません。また、単位修得できなかった場合の再試験制度もありません。

 

こう書いてある。

 

とりあえず、来学期は、生涯学習を考える('17)のオンライン授業がまだあれば、さっさと履修登録しようと思います。

 

オンライン授業はあまり履修登録し過ぎたら大変なので、目的の6科目12単位+オンライン授業を1科目2単位の7科目14単位くらいで行きたいですね。

 

今日はかなり、学習が片付いて、成果もたくさんあり、非常に良かったです。

 

オンライン授業の配信開始から必死にやって来たので、そろそろ休みます。